〒458-0043 愛知県名古屋市緑区万場山2丁目302

052-893-6693

駐車場
駐輪場完備
LINE@ 友達に追加
MENU

LINEアイコンLINE予約

電話をかける

一般歯科|名古屋市緑区の歯医者 - オレンジ歯科クリニック

一般歯科

GENERAL DENTISTRY一般歯科

一般歯科とは

一般歯科

一般歯科とは、虫歯や歯周病の治療など、一般的な歯の診察や治療のことを言います。 その治療の多くが、保険の範囲内で行われる治療が多いことから、保険診療=一般歯科という人もいます。 後々の患者さんのお口の健康にとっては、健康保険適応外の治療のほうが有益と思われるケースなども出てきます。 その際には、常に最良の情報をご提供するとともに、患者さんのご都合を確認しながら、保険内治療で済ませるか自費治療も交えるかなどを、相談させて頂きます。

虫歯の原因と進行

口の中の「ミュータンス」という細菌は、歯に付着した食べかすや糖分を代謝して「酸」をつくり出し、この酸が歯を溶かし始めます。これが初期の虫歯です。
そのまま進行すると、患部に細菌の塊(バイオフィルム)が繁殖し、虫歯は次第に拡大していきます。 虫歯の進行度合いにはC0~C4の5段階あり、段階・状態によって治療法もそれぞれ異なってきます。

初期末期

  1. 要観察歯
    C0要観察歯
  2. 初期
    C1初期
  3. 象牙質まで達している
    C2象牙質まで達している
  4. 神経まで達している
    C3・C4神経まで達している

初期の虫歯や、神経のない歯の虫歯は、痛みを伴わないので注意が必要です。
定期健診を受けると早期発見につながります。
また、虫歯があるとご自身でわかっている場合は、早めに治療を受けましょう。

GENERAL DENTISTRY補綴治療

補綴治療とは

補綴治療

歯が虫歯などの原因で喪失や歯質に大きいな欠損がある場合の治療、即ちクラウン、ブリッジ、入れ歯(義歯)等の事です。

治療方法について

CR(コンポジットレジン)について

コンポジットレジン

CRとは、虫歯の部分を削った後にコンポジットレジンという歯科用プラスチックを詰める方法(保険診療)です。
現在広く普及しており、詰め物や、欠けた歯の修復、すきっ歯の治療などに用いられます。被せ物やブリッジと違い、歯をほとんど削らずにすむのがメリットです。短期間での治療が可能です。

<費用>保険診療です。
<リスク>過度な咬合圧により破損する可能性があります。経年的に変色します。

治療の流れ
Flow1.

むし歯の悪いところを削ります。

Flow2.

コンポジットレジンを削った穴に埋めて、特殊な波長の照射器を当ててレジンを固めます。

Flow3.

余分なレジンを削り、歯の形に整えて、研磨したら治療終了となります。

インレー・クラウン(かぶせもの)について

インレーとは

インレーとは、虫歯等で歯を削った際に、歯の欠損部分に入れる詰め物のことです。
もっとも歯の質感に近いといわれるセラミックを使うことで、目立たない自然な白い歯になります。詰め物の銀歯でお悩みの方にお勧めしたい方法です。セラミックは金属アレルギーの方にも使えます。

種類特徴審美性耐摩耗性
セラミックインレー

セラミックインレー

特徴

  • ・透明感が天然歯に類似し、自然である
  • ・耐摩耗性があるため、割れにくい
  • ・セラミックの色は変色しない
  • ・アレルギーの心配がない

詳しくはこちら

審美性:★★★★★ 耐摩耗性:★★★★★
メタルインレー

メタルインレー

特徴

  • ・保険内で作成する金属の詰め物
  • ・経年的にセメントが溶出し、隙間からの虫歯が
    発見されることが多い
  • ・審美性に劣り、歯質よりも硬いため歯に負担が
    かかる
審美性: 耐摩耗性:★★
クラウンとは

クラウン

初期のむし歯治療においては悪い部分をちょっと削って詰め物をしたり、インレーやアンレーという金属を詰めたりします。しかしそのような治療では歯を元の形にすることができない場合、クラウンというものをかぶせます。
クラウンの材料としては金属製、ポーセレン(陶材)、レジン(硬いプラスチック材)などがあります。クラウンとは1本の歯全体をいずれかの材料でかぶせる冠のことです。

クラウンの製作手順
Flow1.

むし歯の悪いところを削ります。

Flow2.

このままではクラウンをかぶせることが出来ないので、削った歯の形を整えます。

Flow3.

印象(歯型)を取って、それにあったクラウンをつくります。
(このときは噛み合わせも調べるため、反対の歯の印象を取ります。)

Flow4.

クラウンをかぶせて微調整を行い、セメントで接着して治療を完了します。
これらの治療は人によって材料の選択や治療法などが変わります。材料によっては保険がきかない場合もあります。

入れ歯(義歯)・ブリッジについて

入れ歯治療とは

歯科治療において、様々な形態の入れ歯(義歯)があります

種類特徴審美性装着感耐久性
保険義歯

保険義歯

特徴

  • ・保険内で作製する義歯
  • ・プラスチック部は硬く、金属が目立つ
  • ・割れやすいが、修理は容易
  • ・咀嚼回復率30%
審美性:★★ 装着感: 耐久性:
ソフトデンチャー

ソフトデンチャー

特徴

  • 【メリット】
  • ・歯ぐきの部分が柔らかいシリコン素材でできているため、装着感がよく、歯ぐきが痛くなりにくい
  • ・金属を使わないため、審美性に優れる
  • ・前歯部欠損、中間欠損症例に適する
  • 【デメリット(リスク)】
  • ・修理が難しい
  • ・耐久性が低い
審美性:★★★★★ 装着感:★★★ 耐久性:★★★
金属床

金属床

特徴

  • ・義歯の上あご部分や舌側部分が金属でできていて、プラスチック(約3mm)に比べ薄く(約0.3mm)装着感が良い
  • ・プラスチックに比べ熱伝導が良いため、温度を感じやすい
  • ・破折や変形しないため、永続性がある
  • ・臼歯部欠損、総入れ歯に適する
審美性:★★★~★★★★★ 装着感:★★★★★ 耐久性:★★★★★
ブリッジとは

ブリッジ

ブリッジは歯が抜けてしまった(または抜いた)場合、抜けた歯の両隣に歯が残っているときに適用されます。まず、抜けた歯の両隣の歯を削ります(支台歯)。ここにクラウンと呼ばれるものをかぶせます。こうすることで、抜けた歯の土台ができます(支台歯形成)。
次に歯型をとり、歯型に合うようにブリッジ(クラウンとクラウンの間に人工歯を連続して固定)をつくります。あとはブリッジを口の中に装着し、噛み合わせの調整を行い固定します。
ブリッジは使用上特に違和感もなく、材料によっては入れ歯であることがほとんどわかりません。しかし人工歯の部分の負担は支台歯にかかり、歯ぐきを痛めます。ですから、抜けた歯が多い場合はブリッジができない場合もあります。また、支台歯はむし歯や歯周病の原因になりやすいので、よくブラッシングすることが大切です。

PRICE料金表

補綴治療

ラミネートベニア110,000円(税込)
オールセラミックVITA MARKⅡ前歯部:121,000円(税込)
ジルコニア前歯部:121,000円(税込)
臼歯部:99,000円(税込)

詳しくはこちら

テセラ臼歯部:99,000円(税込)
ファイバーコア11,000円(税込)
セラミックインレー66,000円(税込)

入れ歯治療

保険義歯保険料金
ソフトデンチャー110,000円(税込)〈3歯まで〉・11,000円(税込)〈1歯毎 追加〉
165,000円(税込)まで
金属床330,000円~440,000円(税込)
維持装置マグネット77,000円(税込)
pagetop