MTM(部分矯正)
MTM(部分矯正)とは、歯列全体を矯正するのではなく、数本の歯だけを動かす矯正法です。例えば歯が1本だけ飛び出ている場合や、奥歯が倒れてしまってインプラントやブリッジが出来ないような場合など、様々な場面で部分矯正が適用されます。
矯正歯科
床矯正とは、取り外し式の装置を使い顎を拡げたり、歯を動かせていく矯正治療です。床矯正治療は、次のような利点があります。
マルチブラケット装置は、ブラケットという歯の一つひとつに接着させた小さな装置に通されたワイヤーと歯列を連結させて、歯並びを整えていく装置でほとんどの症例に対応できます。
MTM(部分矯正)とは、歯列全体を矯正するのではなく、数本の歯だけを動かす矯正法です。例えば歯が1本だけ飛び出ている場合や、奥歯が倒れてしまってインプラントやブリッジが出来ないような場合など、様々な場面で部分矯正が適用されます。
料金:無料
現在歯並びについて気になる事やご希望をお伺いします。
お口の中を診て現状を説明し、大まかな治療方針、通院期間、治療にかかる費用などについてお話しいたします。
矯正無料相談は随時行っております。
ご希望がございましたら、お電話にて「矯正無料相談希望」とお伝え下さい。
TEL:052-893-6693
料金:20,000円(税抜)
ご本人の現在の状態を診断するための資料(歯型、レントゲン写真、顔と口の中の写真など)を採取し、検査します。
料金:20,000円(税抜)
検査結果をもとに、不正咬合を診断します。治療方針、治療期間、通院の頻度、費用を決定し詳しく説明いたします。
料金:300,000円(税抜)
乳歯と永久歯の混在する時期、前歯の治療や骨格の改善を行います。平均2ヶ月に1回の通院。
毎回の処置料 3,000円(税抜)
料金:500,000円(税抜)
永久歯に交換後の歯にブラケットを装着して歯列の仕上げを行います。平均1ヶ月に1回の通院。
毎回の処置料 4,000円(税抜)
料金:600,000円(税抜)
主にブラケットを装着して歯列全体の整列を行います。平均1ヶ月に1回の通院。
毎回の処置料 4,000円(税抜)
保定装置の料金:20,000円×2<上下>(税抜)
動かした歯が、後戻りしないように安定させる装置を作成します。通院頻度は減りますが、数年の期間を必要とすることもあります。
保定検診 2,000円(税抜)×回数(平均3ヶ月に1回程度)